こんにちは!一宮市の小規模認可保育園「ピョン助キッズハウス」です!
今回は多加木園、豆まき大会の様子をお届けします♪
※各園更新頻度や内容は異なります。ご了承ください。※
[節分]にちなんで、豆まきを行いました。
大きな鬼の的にボールを当てたり入れたりしていきます。
節分に関するお話もみましたよ^_^
これは「ひいらぎ」という葉っぱです。
尖ったとげのある葉っぱということから鬼が嫌いなものだといわれています。
また、鬼が嫌がる臭いのいわしと合わせて「鬼が家に入ってこないように」という魔除けの意味を込めてかざること習わしとされています。
一生懸命お話を聞いてくれたみんな、気合いを入れて豆まきスタートです!
鬼は~そと!
福は~うち!
お面をかぶってさらに気合をいれます!
みんなとっても良くお似合いです♡
と、そこに・・・
?!?!
赤鬼、青鬼の登場です(゜o゜)
怖くて泣けてしまう子や、
果敢に立ち向かう子も!
最後は仲良くなって、みんなで手をつないで輪になって踊りました♪♪
記念にハイ、チーズ!☆
日本の伝統行事に触れ親しむことができました。
邪気を払い、無病息災を願いましたよ^_^