こんにちは!一宮市の小規模認可保育園「ピョン助キッズハウス」です!
今回は多加木園、感覚遊び様子をお届けします♪
※各園更新頻度や内容は異なります。ご了承ください。※
今回はいろいろな素材のマットを用意しました。何が始まるのかな?
「わぁーきれいな色!」「すごーい!」と、子どもたちのワクワクした声が飛び交います。
この上を歩いたり、ハイハイしたりして渡っていきますよ~!
保育士の説明を聞き終わると立ちあがって「早くやりたーい」と待ちきれない様子(^o^)
さあ順番に行きましょう!
一列に並び、順番にフミフミ…
「わぁ!つめた~いっ!」
こちらは水が入ったマットです♪
手で触ったり、座ったりして感触を確かめていました。
こちらは米粉粘土です。
そして芝のマット
高さのある踏み台
足つぼマット
こちらはちょっぴり痛いかな・・・?
足つぼマットです!
上手に痛いところを避けて通っていく子も^^
一周回ったらもう一周!
何度も繰り返し楽しんでいましたよ☆
こちらはスポンジのマットです。スポンジにもいろいろな種類があっておもしろいですね~。
フワフワきもちいいな♪
そして、みんなダイスキ風船マット!
ハイハイで上手に渡っていきますよ~!
ゴロ~ン、おやすみなさ~い( ̄▽ ̄)
「きもちいい」「痛いな」「へんなかんじ」と、足で感じたいろいろな感触を言葉にして表現してくれました(^o^)
満足するまで体を動かして楽しむことができましたよ~!